今、「繋がり」の重要性から注目の「ビジネス交流会」9つのメリット

人との繋がりは、ビジネスのおいても重要になります。しかし中々繋がりを作るチャンスに出会わない方も多い現実があります。このため今は、ネット社会でありSNSを中心にネットでの繋がりを作られている方も多くなりました。

もちろんネットでの繋がりを作り情報交換や意見交換をすることはとても意味があり、そこから仕事につながることもあるかと思います。

それでは、今なぜオフラインの「ビジネス交流会」が注目されているのでしょうか?

私たちは、コロナパンデミックを経験し、リモートでの業務や直接人に会えない時間を過ごすことにより、「会える」ことの重要性を認識しました。また、直接会える「ビジネス交流会」に参加することで様々な価値が評価されていることを認識したり見聞きしたことがあるからだと考えられます。

そんな中で、以外と「ビジネス交流会」ってどうなの?という疑問も持たれる方もいるかと思います。


起業されたり、新しい事業を始められたりまた更なる発展を目指すと新たな「繋がり」を求められます。

ビジネス交流会には、一歩踏み出し参加することが重要です。気軽に参加できるものから検討されて見ては如何でしょうか?

ここでは、「ビジネス交流会」についてご説明して行きたいと思います。

ここでの「ビジネス交流会」の定義として、下記のことを前提とします。

*オフラインで開催されている。

*ビジネスの繋がりを目的としている。

*定期的に開催され様々な業種の方が参加されている。

それでは、「ビジネス交流会」に参加する9つのメリットをご紹介します。

1.「人との繋がり」、人間関係の構築
 直接出会い、相互の情報交換により相互理解を深めることで「繋がり」が生まれます。それが関連する業種の方であれ異なる業種の方であれビジネスを目的としての情報交換により人間関係の構築が生まれます。

*ここでポイントは、自分に合った方と繋がりを作る事です。様々な人が集まると当然合う合わないも生まれます。気遣いや相手に合わせるのでなく、自分が主役となる関係を作る事が大事です。

2.新しい情報や知識を得る

日々情報が発信され、フェイクなものも存在する時代になりました。その中で正しい情報を選択する必要があります。

信頼関係をつくり、専門家や経験者からの情報は大きなアドバイスとなります。新しい法律ができたり、改正も頻繁に行われている中に知らないことも多いですが、知らないでは済まされない大きな損失に繋がること多くなります。

また、経験者にしかわからない情報は表面だけではわからないことやノウハウも沢山あります。

*複数の専門家や経験者からの情報は、自分だけでは気づかない、知らないことを補う大きな力となります。気を付けること、手順とそのノウハウなど、その内容に驚く事も多いです。

3.コミュニケーション能力・営業能力の向上が図れる

コミュニケーションは、人と人との繋がりを作るものです。
相互の情報交換や相手の話を「聞く力」や自分のことを「伝える力」をつけることが大事です。

年齢や性別、業種など異なる環境の方とのやり取りの中で、体験し実績を積むことは能力向上につながります。

また、そこから「営業力」へとつながって行きます。優秀な経営者や営業の方との会話から相手のもつ能力を体験しそこから多くのことが得られます。

苦手な方も気の知れた仲間との会話を通じて、その力が身に着くことになります。

*意識して対話することは大事ですが、あくまで自分のペースで進められることが大事です。
気負いすぎると相手にも緊張が伝わると会話の内容も堅苦しいものになりがちです。

自分のことをつい話がちですが、近況報告や相手のことをしっかり「聞く」ことから始めれらることが大事です。相手にのことを理解し、自分がそこにどう貢献できるかの視点を持たれると自分の評価も高くなりコミュニケーションが取りやすくなります。


4.モチベーションアップやリフレッシュ効果

対話の中での相手の目標や行動から影響を受けて自分のモチベーションが上がることも多いのですが、自分が他から評価さることによりモチベーションが上がることもあります。

同じビジネスを目的に行動している仲間の成果や行動の影響は自分にも大きな効果となります。

また、通常の社内の会話やいつもの環境とは異なる内容でのやりとりは、リフレッシュ効果にも繋がり、新たな活力へとつながることもあります。

成果を出している経営者やパイオニア的な経営者から学ぶことも多くモチベーションのアップにもつながります。

*人からの影響は大きいものがありますが、あくまで自分が行動するための参考にされることが必要です。自分の事業計画・行動計画に鑑みながら考えることが大切です。

最近は学生や若い起業家も増えて新しい分野への事業チャレンジも多く見受けられる様になりました。イノベーションからの展開やそこに自分との連携など将来性のある話を聞くとモチベーションアップにもなります。

5.マナーや考え方を学ぶ

人とのお付き合いにおいては、TPO(Tim Place Occasion )というのも大事になります。先輩経営者との会話やその後の挨拶のやりとりなどビジネスマナーとして必要なこともあります。

最近では個性重視の傾向も見受けられますが、相互の尊敬は大事となります。年齢、性別、業種が異なれば、受け取り方も様々です。小さなことでも、それが周りからの自分の評価につながる事を考えると何を大切にするべきかを体験により学ぶこともできます。

人は感情の生き物ですから、その感情がビジネスに影響することは大いにあります。特に優秀な人材(経営者)になると、お付き合いのマナーも感心される言動が多いです。

また、モノ・コトへのとらえ方や発想の仕方を見聞きすることも大きな財産になります。

*これは、単に周りに影響されるということでなく、自分が主体となる考えにプラスすると考えて取り入れられることが重要です。

特に評価は周りが行うものであり、行動一つで評価されることも多いビジネスシーンです。また、人の考え方の癖から発想の仕方、自分の課題への取り組み方へも大きなヒントになります。

6.自分の枠と異なる環境の世界に触れることで新たな考えや世界観を得る

 ビジネスにおいては、自分の環境の中だけで判断することが多いわけですが、違う環境の世界にいる方との交流により異なる考え方を学ぶことができます。

自分の環境での常識が環境が異なると非常識にもなり、逆もありです。また、環境変化や行政・法改正などによる社会一般での常識への適用も必要となります。

そのことは、机上で学ぶことも必要ですが、実際に人との出会いや会話から学ぶことで、より現実的・実践的になります。

*会社や人の考え方、人材育成についても新しい法律や法改正もあり従来の常識が変わる時代となってきました。

SDGsやジェンダーフリー、ダイバーシティーなどへの対応も社会から求められています。

自分の環境だけの考え方から世界的社会への見解や対応が必要となる中、異なる環境の世界観などを取り入れることも重要となってきています



7.他社とのコラボレーションやマッチングの実現

自分の弱味の補完や強味の増強、新しい価値の創造、またはマーケットにおけるターゲット層の類似から他社とのコラボレーションが行われる時代です。

これは、関連業種にとどまらず異業種間でも行われるています。そこには、相互のビジョンの一致や信頼関係の構築が必要となりますが、そのチャンスを得ることができます。

*自社の弱味の補完も重要ながら、強味を更に強化してブランド力を上げることが重要といわれています。その為に自社に留まらず、他社との連携を行うことで新たな価値創造とブランド力向上を行うことができます。
そこには、しっかりしたビジョンの共有や信頼関係の構築が必要となります。

8.信頼関係構築により紹介や見込み客、ビジネスパートナーを見つけられる。

情報交換や意見交換の回数が増えてくると、相互理解も深まっていきます。

ビジョンや実績などの情報交換を行う中で相互信頼も生まれてくると、相手自身が見込み客となる場合やクライアントの紹介が生まれてくることもあります。
また、利益共有できるビジネスパートナーとなる場合もあります。

*信頼関係の構築ができると、ビジネスとしての取引や紹介も生まれます。またビジョンの共有から相互の利益共有が出来るプランニングによりビジネスパートナーへと展開する場合もあります。

9.コミュニティやワークショップを作りスキルアップ、課題可決・夢の実現

相互理解が深まると、それぞれの目的や方向性の一致からコミュニティが生まれたりすることもあります。
そこでワークショップを行いながらビジネススキルの向上を行ったり、課題解決への提案が行われたりすることもあります。

*最近は、若い経営者と経験の長い経営者がそれぞれの課題を持ちながらコミュニティの中で新しいイノベーションを起こすこともある様です。また、ワークショップを通じて事業の問題解決を図り利益共有を行うことも進んでいる様です。

以上、9つのメリットを紹介しました。

大事なことは、自分を主役としてメリットあるものを選択することです。自分のスタイルを中心に考えそこから適用できるもの対応できるものを選択することが大事になります。

特に時間的な対応やコスト面、会のルール、そして大事なことがどんな方が参加されているかということです。例えば、「経営者」に会いたければ経営者が集まる会に参加することが大事になります。

「ビジネス交流会」は、今後も色々なスタイルが生まれてくると考えられます。必要なことは、一歩足を踏み入れることの重要性です。

是非、「ビジネス交流会」へ参加して見られて自分に合ったコミュニティを見つけられては如何でしょうか?

関連記事

  1. 中止となりました。  条件付き開催となります第245回スクラム会

  2. [受付は終了しました】変化する社会環境に対応する力を得られる第272回…

  3. 「第220回スクラム会(新年会)」を開催致しました♬(ご報告)

  4. 🌟クラウドファンディング🌟を応援したい…

  5. ~応援しあえる仲間とわくわくする時間~「わくわくハッピー居酒屋会Vol…

  6. 「第215回スクラム会」開催のお知らせです!

  7. 交流から生まれる情報が大きな糧となる第66回わくわくハッピー居酒屋会

  8. 第203回スクラム会(報告)