次のステージへ!

自分の行動に対する人の影響というのは、大変大きいものがあります。

行動を起こす前の自分の感情がどのような状態なのかで、行動が変わってきます。

今、認知科学や行動心理学と色々な視点から人の行いを分析できる様です。

書籍でも様々な観点からの見解がだされています。

確かに、今回のコロナ禍で自粛していると人との接触が制限されたり、情報がネットや報道に偏ってしまったりで、自分のメンタルや行動に大きな影響があった様に思えます。

リアルな人との会話には、単なる情報を得るだけではなく心理的な影響も大きく考え方にも影響があります。
ネガティブな発想が人と会うことによりポジティブの切り替えられたり、話をしながら思いもよらない発想が生まれ、自分がそのことを語っていることに気づきます。


そこには信頼できる関係も必要なのかもしれませんが、意外と俯瞰的に自分を見ることが出来ることもある様です。

私は、これまで多くの経営者やビジネスに係わる方々との出会いで感じることは、お話しする中で生まれる発想にはイノベーションに繋がることが多い様に思えます。
それは、話しをすることで頭のなかで色々な映像が浮かび上がることとそれに影響されて感情が変わっていく様に思えるからです。

まだまだ、人との接触には考慮が必要な段階でもありますが、人とリアルに会い会話をすることは、次のステージへつながるステップになると思えてなりません。

スクラム会は、ビジネスに係わる人のコミュニティです。志のある方々との出会いには、大きな勇気とパワーを頂けます。
次のステージへつながる関係をつくる環境を自分で持つことは、間違いなく自分の大きな強みになります。
是非、このコミュニティを友好に活用頂ければと思います。

日本スクラム会では、会員の皆様のビジネス活動の支援を行っております。
福岡を中心に全国に参加会員がいらっしゃいます。是非、私たちの仲間に入って頂ければ幸いです。
入会は、こちらから随時受け付けております。

関連記事

  1. チャンスを掴むのは自分の行動次第♬

  2. 第275回スクラム会中止のご案内

  3. 「知恵を得る」場に身をおくことが自身のレベルを上げていく

  4. 【受付終了しました】自分の思いの繋がりが新たな可能性へ繋がる第274回…

  5. [満席となり受付終了】今年のわくわくのスタート:第57回わくわくハッピ…

  6. 第5回日本スクラム会謝恩ゴルフコンペを開催(報告)

  7. 【受付は終了しました。】仲間の存在に感謝し更なる連携を作る第71回わく…

  8. 新し出会いから生まれる可能性