【ご注意】締切日は、1月31日(金)で人数限定の先着順となります。**本イベントは、有料イベントになります。参加申込は締め切り前にお願い致します。**…
- ホーム
- admin
admin

新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。旧年中は、ご厚情賜りありがとうございました。本年も変わらぬご厚情の程宜しくお願いいたします。本年も宜しくお願い…

年末のご挨拶
お世話になります。日本スクラム会は、下記日程にて年末年始の休暇とさせて頂きます。1月8日の第292回スクラム会の参加受付は、2024年12月30日まで…

具体的な情報が相手に想像され次の人へと繋がっていく
私は、「人との繋がり」をテーマにしたコミュニティを運営しています。そこには、様々な業種の経営者が集まります。新しく事業を始められた人や起業された人など…

[受付は終了しました】新年のスタートは、ここから始まる第292回スクラム会新年会
*本イベントの受付は終了しました。【会員以外の方】参加ボタンを押されてこちらからメッセンジャーにて 確認のメッセージをお送りします。ご確認後に…

チームの共通点が価値を理解し、目標に向かっているから結果へ結びつく
以前、優秀な女性のマネージャから相談を受けたことがあります。そこは、サロンを全国に展開しており、来店されたかたに健康関連商品の体験をして頂き購入を頂くスタイル…

時間共有の回数や長さから生まれる連帯感から素敵な繋がりも生まれる
人との時間の共有は、その回数や長さにより親密になって行きます。誰もが感じていることではないでしょうか?最近は、SNSでのやり取りも加わり、会わなくても交流が深…

共感から生まれる関係が信頼を作り応援を生み人を動かす。
人の考え方や信念みたいなものを伝えた時に、そこに共感が生まれ自分のことを応援してくれる関係になると信頼を作り応援からその人の為に何かをしたいという思いが生まれ…

自分の判断で作った環境が未来のベース基地をつくる
仕事でもプライベートでも、人それぞれに過去の経験や考えた方があります。経験から学ぶことも多いでしょうし、経験が考え方に変化を与えることもあります。 そこで、現…

チームの中で役割を理解し実行す際の他との連携を意識することが勝利につながる
チームというと、スポーツをイメージします。野球、サッカー、バスケット、バレーボールなど、チーム競技は多いですね。ビジネスにおいても、以前からチームでの…