会話の力

自粛モードからも解放されつつある昨今ですが、最近特に人との会話の力を感じます。

人と話すことによって、今まで考えていたことや漠然としたことが整理されることがよくあります。

自分からの発言で出てきた言葉に、自ら驚きを感じることも多々あります。

自分の思いをあーでもない、こうーでもないと探っていきながら漠然とした方向性を決めていても具体的な行動を決めているわけでもないことが個人的によくあります。

そんな時に、仲間との会話で考えていることを話題にしたときに、意外と具体的な方法が見つかったり、相手の意見から得られる大きなヒントにより意志決定されます。

自分一人で考えていた時は、解決に向かわず彷徨っていたものが仲間との会話で一気に解決することも多い様に思います。

もちろんそこには、信頼という条件が必要なことは言うまでもありません。

ネットでの動画のやりとりも流行って色々なアプリでの相互やりとりが起きています。

今後もますますこの動画配信や動画通信は増えてくることが予測されます。

機器の性能も向上し、表情もしっかり見れる様になりましたが、やはり実際に会うときの雰囲気や間、ちょっとした仕草は、まだまだ感じることが難しいと思います。

実際に会った時の声のトーンやその時の雰囲気からでてくる言葉は、その時だけに生まれる言葉です。言霊ともいわれる様に今後さらに、言葉の重要性が求められる様に思います。

自分が落ち込んだ時や悩んでいる時などは、「メンター」なる人とのやり取りは勇気と希望を与えてくれます。

私たちホモサピエンスが生き残った、仲間との共有や信仰が根幹にあるのかもしれませんね。

日本スクラム会では、会員の皆様のビジネス活動の支援を行っております。
福岡を中心に全国に参加会員がいらっしゃいます。是非、私たちの仲間に入って頂ければ幸いです。
入会は、こちらから随時受け付けております。

関連記事

  1. 新たな人脈がビジネスを発展させる「第218回スクラム会」開催のお知らせ…

  2. 仲間の情報が新しいアイデアを生む第46回わくわくハッピー居酒屋会

  3. スクラム会東区分会キックオフ

  4. 6月の「第225回スクラム会」ビジネススキルアップセミナーは…

  5. 信頼関係から必要な情報の獲得でビジネスに活かす第276回スクラム会

  6. 新しいスタイルへのヒント満載第40回わくわくハッピー居酒屋会

  7. 延期しておりました「第3回筑後・久留米分会」を開催致します。

  8. 本日KBCの「アサデス」で放送されました(^^)/